家庭教師のノーバス
東京近郊の家庭教師センターのなかでも、このページでは「家庭教師のノーバス」の口コミなどについてまとめていきます。
家庭教師のノーバスの口コミ
家庭教師のノーバスの指導内容と特徴
家庭教師のノーバスは、有名大学を中心に家庭教師登録数が70,000名を超える家庭教師センターです。
数多くの家庭教師が在籍しているので、中高一貫校出身の講師も多数登録しており、その卒業生を指名することもできます。
登録教師数が多いからといっても、誰でも彼でも採用しているわけではありません。
ノーバスの採用基準には、学力テストのほかにも、指導力テスト、礼儀・マナーのチェック、面接などがあり、これらをすべてクリアした人だけがノーバスの家庭教師として登録することが許されます。
その採用率は約25%といいますから、4人に3人はパスできないという狭き門なのです。
また、実際の授業においては指導する家庭教師のほか、専任担任(社員、学習プランナー)がつき、成績アップをしっかりバックアップするのもノーバスの特徴。
専任の担当者がスタート前に生徒それぞれの研修プログラムを受け、各生徒に最適な教え方や学習プランの立案などの情報・知識を身につけているので、子どもが勉強でつまずかないよう、的確なサポートをすることができます。
料金体系も明確で、かかるのは指導料、センター登録費、学習サポート費、講師交通費のみ。講師選抜料やカリキュラム管理費などの追加費用は、一切ありません。
中学生の料金体系を見てみると、1年生コースで90分23,760円、120分28,080円、2年生コースで同24,624円、同28,944円。3年生コースで同25,920円、同31,104円となっています(いずれも税込。週1回月4回)。
似ているようでこんなに違った!! 母と娘が家庭教師3社を辛口比較!>>